プレイヤー1
うーん中々説得力があるなhttps://myjitsu.jp/enta/archives/103983
プレイヤー2
いな1より全然いいわ
1は操作性が悪すぎる
瞬間的にマップ見れないしジャンプの度に首動かさなきゃいけないから疲れる
しかもコントローラーデカすぎてジャイロエイムがやりにくい
面白いつまらない以前の問題
プレイヤー3
>>プレイヤー2
あのさあ、1よりマシって擁護になってねえから
1も2もクソってなるだけじゃん
プレイヤー4
1は何が良いってBGMが全部良かった
2も3も1のBGMに勝てる気がしない
プレイヤー5
>>プレイヤー4
これは同感
スプラ2はBGMがいまいちだわ。過去作の試合BGMはDLCで売って欲しい。
プレイヤー6
1なんか今やったら糞ゴミだわ
マップ見れないから遮蔽物越しのプレイがやりにくい
例えば曲射や敵がどこから塗って進行してるかって確認もできない
ボムで壁に隠れてる敵にダメージ受けた敵をマップで確認みたいなこともできないしな
プレイヤー7
こういう浅い評価する馬鹿な声のせいで
ますますインクシステムが理解できない初心者がでる
スプラはインクシステムと機動力の両立が課題でスペ自体はどうでもいい
マルミサはキルじゃなくて敵を下げて下げたところを詰める武器だとか
戦術が難しくなりすぎてるとは思うけど
プレイヤー8
>>プレイヤー9
マルミ弱いとか言ってるのは使い方間違ってるか使ったことがないかだな
しばらくマーカーが消えないのはかなり強力
弱いのは赤ZAPミサイルマンとかボルネオミサイルマンとかジェッスイミサイルマンであって
プレイヤー10
1が2より良いのはシオカラーズだけだぞ
プレイヤー11
最近Switch買ったので3でスプラデビューしようと思うけど
このゲームってやっぱりAPEXやフォトナなど上手い人が
基本的に上手いとなるゲーム性?
プレイヤー12
>>プレイヤー11
エイム・反射神経・搦め手
どれかあればいい線いくゲーム
プレイヤー13
2の最初期は1で積み上げたゲームバランスを無かったことにして、また1に近づけていってたな
アホなんかなこの運営って皆言ってたよ
プレイヤー14
2はプレイヤーの0.1%にも満たないスプラ甲子園出場者のための調整を延々やりまくったせいで全てのブキの性能が平均化してナーフ化されて、結局基本のシューター系しか勝たんようなクソ調整になった。
上下左右に遮蔽物がありまくる状況で、撃ちまくれるリッターと、チャージに時間がかかる4Kじゃ、どう考えても4Kが圧倒的不利。
発売前のエキシビジョンくらいの感じで良かったのに、ダイナモンが使うダイナモが猛威を振るったって理由で土壇場で再度調整され、どのブキ使っても似たり寄ったり。
どう考えても、理不尽でもブキの色があった1の方が面白かった。
理不尽でいいんだよ。
このゲームは、本来”塗ること”で、チームに貢献するゲームなんだから、シューティングは二の次。
今は相手を倒さないとチームに貢献出来ない。
まぁ3で打ち止めにするつもりかね。
このままじゃ格ゲーやクソFPSと同じ新規が入ってこない先細りになるよ。
プレイヤー15
次世代機を待たずに3を出すってことは
メーカーも2の問題点を把握していて仕切り直しっていうことなんだろうな。
一部のオタゲーマーからは酷評されるとしても皆が楽しめるバランスにしてほしい。
引用元https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652838095
スプラ全部神だろ
だよな スプラ駄作とか言うやつまじでゴミ
まぁ、このサイトは駄作って言ってるけど
まじで頭イカれてると思う
あ、けど1は2と3より下