話題

【雑談】『スプラトゥーン』が〝イカ〟なの冷静に考えてみるとマジで日本的。他の国だったら・・・

『スプラトゥーン』が〝イカ〟なのマジで日本的

イカ界隈の反応

プレイヤー1
美少女が水鉄砲でびしょびしょは国産であるんですよ。 閃乱カグラっていうんですけど。。。

 

プレイヤー2
国によっては怪物・怪異を食してる国だから、攻撃性とか嗜虐性が反映されても致し方ないのでござる~~ 

 

プレイヤー3
あと世界一のイカ消費国でもあったりする 日本人はメチャクチャイカを食べる

 

プレイヤー4
これは“日本”だからではなく“任天堂”だからだけどな…

 

プレイヤー5
疑問が残るのが「なぜタコじゃなくてイカになったのか?」について 墨を吐くから…という理由ならどっちも墨吐くでしょうけど なぜイカだったのだろう

 

プレイヤー6
開発当初はうさぎだった定期 開発秘話をみると、ゲームデザインとキャラのすり合わせに相当苦労してみたいな。

【開発秘話】スプラトゥーン開発当初は「豆腐」や「うさぎ」だった。どうやって「イカ」に辿り着いたのか 任天堂の公式サイトに掲載されている社長が訊く『Splatoon(スプラトゥーン)』のインタビュー記事をまとめました。 スプラトゥーン...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です